· 

完コピのコツ 指導方法が面白い!

完コピを教えるにあたって、YOUTUBEであったり、テレビ番組であったり、映像をいくつも収集しなくてはいけないと言う、前準備が一番重要になってきます。

 

そしてYOUTUBERの完コピのHOW TOは、見ていません。オリジナルの動画からスローにして細かい部分をチェックしています。

 

例えば、ダンス部分が全身が分からない時やボーカルのアップ、移動の時などは、どのメンバーをチェックするかなど、ひとりひとりが若干違う動きなので、そのちょうどいい部分をどのようにチェックするかは、とても困難になってきます。

 

基本は、センターの人を追っている事もありますが、感情的に踊っている人より、しっかりカウントが取れている人の方が、チェックしやすいです。

 

後、1つのグループの振付を5演目以上マスターしてくと、そのグループが得意とする動きやパターンが見えてきます。

 

一見、この振付は、難しそうと思っていても、スローでひとつひとつやって行けば、誰にでも出来るはずですが、やっぱり一人でやっていると気持ちが折れるなんて人はダンス教室で、集中できる環境でやって行くと出来ないと思っていた事が、自然と出来るようになってきます。

 

そして、振付の順番を覚えた後の曲調に合わせて、感情や見せ方、グループごとの特徴をコピーする為には、沢山の演目をこなす事が一番の近道です。

 

映像を反転にしないと出来ないと言う方は、まずは、反転にしないで、10演目以上の完コピをやって見て下さい。

脳が勝手に反転にしなくても右と左を逆に見れる様になってきます。不思議なものです。 

 

カウントが分かりにくいという動きは、何度も反復練習をして見て下さい。やっている間にしっくりくるタイミングが来ます。

その日にしっくりこなくても日にちを空けると「あれ!しっくりくる」と言う事もあるので、焦らずやって行く事もコツです。

 

そして一番の完コピのコツは、みんなで一緒に楽しくやる事!